東峰書房の沿革

東峰書房の沿革・主な出版物世相
創業以前の発行 「大ノーベル傳」(1942)

「回想」小堀杏奴(1942)

「琉球―建築文化」伊東忠太(1942)
昭和23年1948年東峰書房千代田区に創業

「わが山山」深田 久弥

「ツルゲーネフ 愛の書翰」黒田辰男
極東国際軍事裁判判決
昭和24年1949年「社会科学文献解題第1巻政治経済篇」新島繁

「社会科学文献解題第2巻哲学教育篇」新島繁
下山事件
昭和25年1950年「社会科学文献解題第3巻文学芸術篇」新島繁

「美術入門」森口多里

「自然科学入門」田中 実
朝鮮戦争 勃発
昭和26年1951年「少年の画室」宮本三郎

「バレエ入門」横山はるひ

「スターリングラード」ワシリイ・グロッスマン

「降伏なき民―タラス家の人々」ボリス・ゴルバートフ

「壊滅」アレクサンドル・ファデーエフ
日米安保条約締結
昭和27年1952年「美術概論」森口多里

「現代風俗帖」木村 荘八
昭和28年1953年「新中国」木村荘十二NHKテレビ放送開始
昭和29年1954年「版画の歴史」小野忠重

「銀座界隈」木村荘八・鈴木芳一撮影

「阿蘭陀まんざい」鈴木信太郎
昭和30年1955年「古典語典」渡辺紳一郎
「永遠の傑作」Sカンドウ
「東京の季節」高木健夫

「古典語典」渡辺紳一郎

「巴里風物詩」渡辺紳一郎※佐野繁次郎装丁
自由民主党結成
昭和31年1956年「西洋古典語典」渡辺紳一郎

「続古典語典」渡辺紳一郎
「ヨーロッパの旅」勅使河原蒼風

「バスクの星」Sカンドウ

「西洋美術史 上」森口多里

「西洋美術史 下」森口多里
昭和32年1957年「アラン幸福論」石川湧訳

「長生きの国を行く」杉靖三郎
コカコーラ日本販売開始
昭和33年1958年「油彩-技法と鑑賞」向井潤吉1万円札発行
昭和34年1959年「日本古典語典」金田一春彦
「江戸の看板」松宮三郎

「嗤う自画像」木村荘十

「新古細句銀座通」岸田劉生

「厨と空」清水恒子
昭和35年1960年「他人の重み」ポリスシモン倉田清訳

「和時計」塚田泰三郎

「暗転 わが演劇自伝」薄田研二
岸内閣退陣池田内閣へ
昭和36年1961年「日本の風物」(画文集)山下清

「酒の古典語典」坂倉又吉
昭和37年1962年「ダンテ・ロゼッティの美術」中村君代
「日本の大衆演劇」向井爽也

「猫」松本恵子

「舶來語古典語典」楳垣実

「ポケット古典語典」渡辺紳一郎
昭和38年1963年「ふるさと・東京」池田弥三郎

「東京の季節」高木建夫
「大人のおどき話」渡辺紳一郎
昭和39年1964年「三春人形」小沢太郎編・坂本万七撮影

「続西洋古典語典」渡辺紳一郎
東京オリンピック開催
昭和41年1966年「民芸の家具」池田三四郎※芹沢銈介装丁
昭和42年1967年「わが国特殊教育の研究」中野善達

「わが国特殊教育の成立」中野善達、加藤康昭
羽田学生デモ
昭和43年1968年「六十年前の今」河井寛次郎※棟方志功装丁

「江戸の物売」松宮三郎
昭和45年1970年「越後のちぢみ」西脇新次郎

「古時計 新装版」塚田泰三郎、本田親蔵
日本万博博覧会開催
昭和47年1972年「盲教育研究序説」加藤康昭沖縄返還
昭和48年1973年「江戸歌舞伎と広告」松宮三郎第一次オイルショック
昭和49年1974年「苗代川」野間吉男

「じゃがたらぶみ 復刻版」川上澄生
昭和50年1975年「書物往来」八木佐吉※芹沢銈介装丁

「山麓雑記」池田三四郎
沖縄海洋博開催
昭和51年1976年「李朝陶磁餅型図譜」金田金寿ロッキード事件
昭和53年1978年「炉辺歓話」河井寛次郎
昭和55年1980年「美の法門~柳宗悦を読む」水尾比呂志

「古時計 西洋と日本」塚田泰三郎、本田親蔵
昭和56年1981年「煙草文化誌史」宇賀田為吉
昭和57年1982年「医王嶺~片岸芳久美遺歌集」片岸芳久美500円硬貨発行
昭和58年1983年「李朝木工」池田三四郎

「江口渙書簡紗」江口栄子
★株式会社に組織変更(12月15日)
昭和60年1985年「信州の石仏」池田三四郎
昭和61年1986年「腰に帯して、男らしくせよ」須山 静夫
昭和62年1987年「いのちの窓」河井寛次郎

「ヨーロッパわくわく旅日記」大森弓麿
昭和63年1988年「ラング-ン刑務所」中村健次リクルート事件
平成元年1989年「旅人木」麻田慶雲平成に改元
平成2年1990年「想い出の津和野」中村次郎
「わかれみち」伊佐渓輔
総量規制→バブル崩壊
平成3年1991年「私のアルコール依存症の記」西郊文夫

「けだもの抄」瀬川正
湾岸戦争勃発
平成4年1992年「久里浜アルコール病棟より」河野裕明

「小説親鸞家の人々」麻田慶雲
平成5年1993年「三輪清浄の世界を求めて」有沢広巳

「忘れ得ぬ言葉」松元文子
細川連立政権発足
平成6年1994年「死のラ-ゲリから生還して」徳山光夫

「和泉式部集 (正続) 用語修辞総索引」須山名保子、和泉式部

「聴覚障害児の早期トータル・コミュニケーション」中野善達
平成7年1995年「子どもの飲酒があぶない」鈴木健二阪神淡路大震災
平成8年1996年「ローマ人物語」永野藤夫
平成9年1997年「親鸞を尋ねて」麻田慶雲
「シルクロード点景」湯川十四士
「ストップ・ザ「たばこ・酒・薬物乱用」」原田幸男

「高齢路上生活者」ふるさとの会
山一證券 経営破たん
平成10年1998年「グループハウスさくらの春夏秋冬」小川志津子
「私の旅 花曼陀羅」八洲加藤

「改訂版 脊髄小脳変性症」中野貞夫

「めだかの学校―気づきの研修」金田和友
平成11年1999年「実録 浪曲史」唯二郎「荒川べりに生きる」岩田巻太郎欧州通貨「ユーロ」始動
平成12年2000年「ヨ-ロッパ点描」湯川十四士
「鉄格子のむこうの青い空」宮下均
「古人への存問」目崎徳衛
平成13年2001年「「飲みすぎ」で起こる心と体の問題徹底チェック―読本アルコール依存症」
平成14年2002年「アルコール依存症の治療と回復―慈友クリニックの実践 読本アルコール依存症」
「メディア・コープの知美」伊藤祐二
日韓ワールドカップ開催
平成15年2003年「分析おことわり!」アノレキシア・ブリミア協会

「女性とアルコール依存症」全日本断酒連盟

「北欧に魅せられて―私の歩いた道―」林穣二
平成16年2004年「日本型『企業の社会貢献』」青木利元
平成17年2005年「こころをはぐぐむ」今道裕之
「アルコール依存症、ある医師の歩いた道」西郊文夫
平成18年2006年「『新会社法』活用術」西村昌彦「善光寺道を歩く」伝田重義 ライブドアショック
平成19年2007年「同族会社のための『事業承継』」西村昌彦
「公認会計士・税理士は資格をとってからが勝負!」
「日本型「企業の社会貢献」―商人道の心を見つめる」青木利元
「街のコンシェルジェ」沢田藤司之、井関利明
平成20年2008年「基準モデルで変わる公会計」松村俊英
平成21年2009年DVD「最速理解!平成21年度税制改正」平川忠雄
バンクーバー朝日軍
クリニックの新規開業を成功させるプロセスとポイント
かしこい医療経営のための税務調査対策Q&A
「手話の心理学入門」長南浩人
超「賃金ダウン」小原靖夫
平成22年2010年「同族会社のための『税務調査』」八重樫巧
よくわかる医院の開業と経営Q&A
南アフリカW杯
平成23年2011年 2011年中小企業の税務・会計を展望する~IFRSはどこまで中小企業に関わるか~
経営ノート2011~今を乗り切るヒント集~
「公認会計士が見つけた!(本当は怖い)グループ法人税務の失敗事例55」吉田博之
「税理士が見つけた!(本当は怖い)飲食業経理の失敗事例55」辻・本郷税理士法人
「税理士が見つけた!(本当は怖い)事業承継の失敗事例33」辻・本郷税理士法人
東日本大震災
平成24年2012年 「社労士が見つけた!(本当は怖い)解雇・退職・休職実務の失敗事例55」辻・本郷税理士法人HR室
「社労士が見つけた!(本当は怖い)採用・労働契約の失敗事例55」辻・本郷税理士法人HR室
「社労士が見つけた!(本当は怖い)労働時間・休日・休暇の失敗事例55」辻・本郷税理士法人HR室
東京スカイツリー開業

ロンドンオリンピック
平成25年2013年 「税理士が見つけた!(本当は怖い)医療法人設立・運営の失敗事例55」辻・本郷税理士法人東北楽天初優勝

オリンピック東京開催決定
平成26年2014年 「税務調査最前線―T・H税理士法人VS湾岸税務署」八重樫巧
「私の起業ものがたり」本郷孔洋
ブラジルW杯
平成27年2015年 「税理士が見つけた!(本当は怖い)建設業経理の失敗事例55」辻・本郷税理士法人
「税理士が見つけた!(本当は怖い)相続の失敗事例55」辻・本郷税理士法人
ラグビーW杯で日本代表が南アに歴史的勝利
平成28年2016年 自分で決める、自分で選ぶ―これからのキャリアデザイン―リオ五輪
経営ノート2016~常識の真逆は、ブルーオーシャン~
平成29年2017年本郷孔洋の経営ノート2017 ~大航海時代のビジネスチャンス~ 著者:本郷孔洋
税務・法務モバイルブック2017 ~今年の税務・法務まるわかり!税理士・会計士・FP必携 編著:辻・本郷 税理士法人
資産を作る! 資産を防衛する! Make assets! Defend your assets 著者:本郷孔洋
将棋の藤井四段が29連勝
平成30年2018年税務・法務モバイルブック2018 編著:辻・本郷 税理士法人
経営ノート2018 ~経営者に不可欠な、二つの眼~著者:本郷孔洋


★本社を渋谷区に移転
テニス・大坂なおみが全米オープン優勝、四大大会で日本人初
平成31年/令和元年2019年辻・本郷審理室 ダイレクトアシスト 平成30年度税制改正要点解説 編著:辻・本郷 税理士法人 審理室
本郷孔洋の経営ノート2019~いいね!ワールドと個店経営の時代~ 著者:本郷 孔洋
新元号「令和(れいわ)」がスタート
令和2年2020年相続・遺産分割の手引き
ポストコロナの健康経営
新型コロナウイルスが世界的流行

東京オリンピックが延期
令和3年2021年本郷孔洋の経営ノート2021 ~ズバリ! コロナ後のビジネス、大消費時代到来の予感~

★本社を新宿区に移転
東京オリンピック・パラリンピック開催
令和4年2022年共有名義不動産ロシアがウクライナに侵攻を開始
令和5年2023年ほんごうが 経営について考えたこと 〜インフレ対応型経営とは覚悟の経営である〜